尾張三十三観音寺
大 和 十 三 佛

巡礼の旅!写真集!

 

1番札所・宝生院

 

有難くも 四国お遍路 西国観音寺 秩父観音寺 坂東観音寺と

巡拝出来て さて次はと考えると地元 尾張三十三観音寺を巡拝

することに決まった 平成29年3月24日 遠い 知多半島のお寺

から巡拝することにした 今年はまだまだ 桜の蕾が硬い様である

早咲の河津桜が観られる程 ソメイヨシノは花が観られない今年

気温もひくめの様である まず知多半島 阿久比のお寺へ向かっ

た 各お寺の歴史は お社 護りご本尊 ご神木が物語っています

地元とあって 今日何ヵ寺廻らないといけない等と言った気張りも

なく これまでと違って ゆったりとした気持ちで巡拝出来ます

初日の今日8ヵ寺廻って来ました 次は桜の花が観られる頃かと

心待ちです

4月10日 桜の花が咲き誇る 地元 27番札所 慶昌院で満願

致しました 尾張各地に立派なお寺が沢山あり 昔からの信仰

が伺えました 観音様も 皆を 地域を 見護り 歴史の古いもの

ばかりでした 有難うございました          合掌

参拝順序として
  @・山門(仁王門)で「合掌し、一礼」して境内に入る
  A・手水場で、手を洗い、口をすすぐ(身を清める)
  B・本堂にて、献灯(ろうそく)、献香(線香3本)をし、お賽銭と
      納札を納め、礼拝し、お経(読経)を奉納する。
     ☆ 合掌 礼拝(三礼) 
        うやうやしく、み仏を礼拝したてまつる(唱える)
     ☆ @ 開経偈を    一返唱える
     ☆ A 
懺悔文を    一返唱える
     ☆ B 
三帰依文を   三返唱える
     ☆ C 
十善戒を    三返唱える
     ☆ D 
発菩提心真言を 三返唱える
     ☆ E 
三摩耶戒真言を 三返唱える
     ☆ F 
般若心経を   一巻唱える
     ☆ G 
十句観音経   一返唱える
     ☆ H 
ご本尊真言を  三返唱える
     ☆ I 
光明真言を   三返唱える
     ☆ J 
御宝号を    三返唱える
     ☆ K 
回向文を    一返唱える


     ☆ YouTubeで参考に聞いてみよう

        
「読経順番納経」 「延命十句観音経」

     ☆ 合掌 礼拝 「ありがとうございました」とお礼を言う

   C・納経所にて、納経帳等にお納経(ご朱印)をいただく。
  D・山門(仁王門)で振り返って
         「合掌し、一礼」して境内を出る

 

 

巡拝暦
平成29年3月24日

  (8カ寺参拝)

6番札所 ・ 洞雲院

7番札所 ・ 岩屋寺

8番札所 ・ 大御堂寺

9番札所 ・ 斉年寺

10番札所 ・ 大智院

11番札所 ・ 荒尾観音

5番札所 ・ 普門寺

31番札所 ・ 聚福院

平成29年4月2日

  (11カ寺参拝)

28番札所 ・ 長母寺

29番札所 ・ 久国寺

30番札所 ・ 善福院

1番札所 ・ 宝生院

2番札所 ・ 長栄寺

12番札所 ・ 荒子観音

4番札所 ・ 長楽寺

3番札所 ・ 笠覆寺

32番札所 ・ 仏地寺

33番札所 ・ 興正寺

25番札所 ・ 龍泉寺

平成29年4月4日

(6カ寺参拝)

14番札所 ・ 大慈院

13番札所 ・ 龍照院

15番札所 ・ 廣済寺

16番札所 ・ 甚目寺

17番札所 ・ 萬徳寺

18番札所 ・ 龍潭寺

平成29年4月5日

(6カ寺参拝)

20番札所 ・ 寂光院

19番札所 ・ 桂林寺

21番札所 ・ 小松寺

22番札所 ・ 陶昌院

23番札所 ・ 玉林寺

24番札所 ・ 龍音寺

平成29年4月日

(2カ寺参拝)

2 6 番札所 ・ 宝泉寺

2 7 番札所 ・ 慶昌院

尾張三十三観音寺参拝の旅
満願御礼
1番札所・宝生院 2番札所・長栄寺 3番札所・笠覆寺
4番札所・長楽寺 5番札所・普門寺 6番札所・洞雲院
7番札所・岩屋寺 8番札所・大御堂寺 9番札所・斉年寺
10番札所・大智院 11番札所・荒尾観音 12番札所・荒子観音
13番札所・龍照院 14番札所・大慈院 15番札所・廣済寺
16番札所・甚目寺 17番札所・萬徳寺 18番札所・龍潭寺
19番札所・桂林寺 20番札所・寂光院 21番札所・小松寺
22番札所・陶昌院 23番札所・玉林寺 24番札所・龍音寺
25番札所・龍泉寺 26番札所・宝泉寺 27番札所・慶昌院
28番札所・長母寺 29番札所・久国寺 30番札所・善福院
31番札所・聚福院 32番札所・仏地院 33番札所・興正寺

リ ン ク 集

尾張33観音寺めぐり

尾張33観音霊場巡りの旅

 

熊爺さん大和十三佛巡礼の旅!

大和十三仏巡礼に行こうとは決まっていた しかし 天候などの都合で日時は

決まっていなかった 10月13日行こうと言うことになった 家族4人で出かける

運転手も3人居るし心配ない旅である 朝5時頃 家を出て ゆっくり9時までに

四番札所に着けばの思いだった 途中で朝食を摂って予定通りに到着です

昨年の11月 知多四国八十八か所お遍路以来の 巡拝である 般若心経が

唱えれるか心配だったが身が覚えていました 紅葉には 少し早いようですが

二日目の円成寺で見事な紅葉が 池に浮かんで見られました あるお寺では

お百度お参りをしているご婦人 それはそれは懸命でした いろんな思いを

胸に いろんな人が巡拝です 私は病の回復を御礼の旅でした 一番札所が

私の護り本尊 不動明王です ご真言が 「のうまく さんまんだ、ばざらだん、

せんだん、まかろしゃだ、そわたや、うんたらた、かんまん」三返 唱えましたよ

花もコスモスが咲いてましたが お寺によって 蓮の花が咲く 紫陽花が咲く

バラが咲く と時期には楽しめます 久しぶりに石段 階段も問題なく歩きました

ありがたい 大和路の巡拝 散策でした ありがとうございました   合掌! 

 

大和十三佛参拝の旅
満願御礼
番 札 所 ご本尊 寺 院

住   所   ( 所在地 ) 電話番号

1番札所 不動明王 宝 山 寺 630-0266 生駒市門前町1-1      0743-73-2006
2番札所 釈迦如来 西 大 寺 631-0825 奈良市西大寺芝町1-1-5  0742-45-4700
3番札所 文殊菩薩 安倍文殊院 633-0054 桜井市安倍山        0744-43-0002
4番札所 普賢菩薩 長 岳 寺 633-0054 桜井市安倍山        0744-43-0002
5番札所 地蔵菩薩 金剛山寺
(矢田寺)
639-1058 大和郡山市矢田町3506  0743-53-1522
6番札所 弥勒菩薩 當麻寺中之坊 639-0276 葛城市當麻1263       0745-48-2001
7番札所 薬師如来 新薬師寺 630-8301 奈良市高畑福井町1352  0742-22-3736
8番札所 観音菩薩 小房観音 634-0075 橿原市小房町        0744-22-2212
9番札所 勢至菩薩 長 弓 寺 630-0131 生駒市上町4442       0743-78-3071
10番札所 阿弥陀如来 霊 山 寺 631-0052 奈良市中町3873       0742-45-0081
11番札所 阿しゅく如来 信貴山玉蔵院 636-0923 生駒郡平群町信貴山    0745-72-2881
12番札所 大日如来 円 成 寺 630-1244 奈良市忍辱山町       0742-93-0353
13番札所 虚空蔵菩薩 大 安 寺 630-8133 奈良市大安寺町2-18-1  0742-61-6312
 

飛 鳥 大 仏

飛 鳥 寺

奈良県高市郡明日香村飛鳥
  春 日 大 社

春日大社

〒630-8212 奈良市春日野町160   
      電話:0742-22-7788 FAX:0742-27-2114
 
その他の巡礼地ご案内
 

上記サイトも
よろしくお願い致します!

Yahoo!検索